兵庫県 姫路市の輸入車販売 【GRAND ROSSO】 グランロッソ「M]の日記
贈収賄裁判で絶体絶命的ピンチの
F1最高責任者のバーニー・エクレストンが、
往年のF1マシンや引退したドライバーたちが参戦する
"マスターズ・シリーズ"を
計画中であることが明らかになりました。

真ん中のセナはもういませんが、左側のアレジと右側のマンセルはまだまだ元気
以下コピペ
***************************************************************
米経済紙のオンラインサイト『The Wall Street Journal』によると、
エクレストンが「Historic Formula One」(ヒストリック・フォーミュラ・ワン)を
欧州の商標登録に出願しているという。
さらに、3度の世界王者に輝いたネルソン・ピケや、

1992年のチャンピオンで"大英帝国の愛すべき息子"と
呼ばれたナイジェル・マンセル、

マクラーレンやフェラーリで
活躍したゲルハルト・ベルガー、

ル・マンで勝利を収めた経験もあり
現在はレース解説者として知られるマーティン・ブランドル

といった錚々たる面々から、
すでに支援と参加の内諾を得ているとの情報もある。
このプロジェクトの指揮を執るのは他でもないエクレストン自身だが、
同氏はF1だけでなく、F1ドライバーへの昇格を目指すレーサーの登龍門である
GP2とGP3も運営している。この計画が実現すれば、彼はドライバーに
F1以前からF1以後まで、レースに参戦できる機会を与えることになるだろう。
今の段階で出走マシンやフォーマットの予想は時期尚早かもしれないが、
現時点では1990年代から21世紀初頭に一時代を築いたV10エンジン搭載マシンの
採用が濃厚のようだ。今シーズンのF1は、レギュレーション変更により
エンジンがV8からV6ターボにダウンしている。
そのため、F1らしいエンジンの咆哮が失われたと失望していたファンにとって、
V10の復活はまたとない朗報となるに違いない。しかもF1の前座レースとして開催されれば、
1枚のチケットで現代と過去、両方のF1マシンの走りが楽しめる
(V6エンジンに失望していたファンもF1の開催サーキットにやって来る!)。
ちなみに、往年のF1マシンやドライバーが参戦するシリーズは、
これが初めてではない。2005年にキャラミ(南アフリカ)で1レース、
2006年にカタールとシルバーストーン(英国)で2レース開催された
「グランプリ・マスターズ」シリーズというものがあったが、
その後立ち消えとなっている(しかもそれはF1マシンを使ったレースではなかった)。
旧いF1マシンの所有者が参戦するイベントレースは各地でたくさん開催されているが、
一世を風靡した元F1ドライバーが出場するシリーズ戦はごくまれだ。
************************************************************************************
おおっ!!
まさしく実現してほしいと
常々思っていた「マスターズF1」
エクレストンの爺さんが考えてる
90年代のV10マシンも、それはそれでいいのですが
せっかく、往年歴代のF1ドライバーが
集い、競いあうのであれば
統一無しの、V6ターボもV8も、
そしてV10、V12も混在した時代にタイムスリップして欲しいですね


そう、出来ればF1シフトではなく
マニュアルシフトで競いあってくれれば
F1ファンは必ずサーキットへ出ていくはずです。
今年のF1に大失望中の「M」にとって
「マスターズF1]は朗報。
大いに期待するオヤジのひとりなのです

ヴィンテージ&プレミアム輸入車 【GRAND ROSSO】
E-mail:
http://www.grandrosso.com/src/search/contact/contact.php?shop=1488 GRAND ROSSOホームページ
http://www.grandrosso.com/ ブログ
http://grandrosso.blog48.fc2.com/ツイッター
http://twitter.com/grandrosso
〒671-1152 兵庫県姫路市広畑区小松町2-75
TEL:079-236-8000 FAX:079-236-8355
OPEN AM10:00~PM7:00 毎水曜日定休
スポンサーサイト